![]() |
fmラジオ局#受信のつぼ |
fmラジオ局チャンネル
|
![]() 1.fm放送が受信できない!? 2.アンテナ、ブースターの効果 3.fmラジオ局チャンネル fm福岡,fm802,bay fm他 4.FMアンテナスタイルブック 5.FMラジオへつなぐ 6.FMアンテナの作り方 7.FM受信ブースターAMP 8.FM受信ノイズ対策 9.FM受信ラジオ本体 10.あのFMラジオ局は? 11.デジタルラジオ 12.掲示板 13.管理人室 管理人(freeman)の連絡先は freemanあっとnakayoshi.cc (あっとは@に変更) ![]() |
fmラジオ局チャンネルfm福岡,fm802、bay fm他ラジオによってはオートスキャンでは弱いFM局はとばして受信できない場合があります。その場合は、マニュアル設定(ラジオの取り扱い説明書を見てください)でチャンネル(周波数)を手で入れてください。 また主要チャンネル以外にサブチャンネルとしてサテライト局(中継局とも呼ぶ)を難聴地域に設置しているFM局(NHK含め)もありますので、各放送局のホームページで調べてください。たとえばKissFM神戸の場合 周波数 親 局 89.9MHz 姫 路 77.6MHz 芦 屋 87.1MHz 城 崎 87.9MHz 氷 上 78.3MHz 香 住 78.4MHz 淡 路 79.9MHz というようにいろいろな周波数で同時送信しています。 ほかにも出力の小さなFM局はかなりあります。地域で運営するコミュニティーラジオ(FM)局も各地で放送をしています。たとえば姫路市の FM "GENKI" 79.3MHzは、明石市でも受信できます。コミュニティーラジオは送信出力が小さいのでどこでも受信できるわけではありません。 コミュニティーラジオ局一覧→ 日本コミュニティ放送協会 |
||
コミュニティーラジオ局の例 東京都 FMラジオ局 むさしのエフエム 78.2MHz(武蔵野市) エフエム多摩G-WIND 77.6MHz(多摩市) シブヤエフエム 78.4MHz(渋谷区) かつエフ 78.9MHz(葛飾区) FMえどがわ 84.3MHz(江戸川区) エフエム西東京 84.2MHz(田無市) ハミングハートちょうふエフエム 83.8MHz(調布市) RADIO CITY 84.0MHz(中央区) エフエムせたがや 83.4MHz(世田谷区) レインボータウンFM 79.2MHz (江東区) 神奈川県 FMラジオ局 湘南ビーチFM 78.9MHz(逗子市・葉山町) FM 湘南ナパサ 78.3MHz(平塚市) FM・ブルー湘南 78.5MHz(横須賀市) 鎌倉FM 82.8MHz(鎌倉市) レディオ湘南 83.1MHz(藤沢市) かわさきFM(FM K-City) 79.1MHz(川崎市) FMさがみ 83.9MHz(相模原市) FMやまと 77.7MHz(大和市) FM Salus(サルース)(横浜市) 千葉県 FMラジオ局 FMべる 83.4MHz(木更津市) FMうらら 83.6MHz(浦安市) いちかわエフエム 83.0MHz(市川市) 埼玉県 FMラジオ局 FMチャッピー 77.7MHz(入間市) フラワーラジオ 76.7MHz(鴻巣市) レッズウェーブ 78.3MHz(さいたま市) 茨城県 FMラジオ局 FMぱるるん 76.2MHz(水戸市) FMかしま市民放送 76.7MHz(鹿島市) 山梨県 FMラジオ局 エフエム甲府 76.3MHz(甲府市) 群馬県 FMラジオ局 ラジオ高崎 76.2MHz(高崎市) FM OZE 76.5MHz(沼田市) エフエムTARO 76.7MHz(太田市) ラヂオななみ 77.3MHz (佐波郡) |
コミュニティーラジオ局の例 大阪府 FMラジオ局 FM HANAKO 82.4MHz(守口市) TACKEY816 81.6MHz(箕面市) YES・fm 78.1MHz(大阪市) Mひらかた 77.9MHz(枚方市) Be Happy!789 78.9MHz(大阪市) FM ちゃお 79.2MHz(八尾市) 京都府 FMラジオ局 FMうじ 88.8MHz(宇治市) FM 845 84.5MHz(京都市) FMいかる 76.3MHz(綾部市) 兵庫県 FMラジオ局 FMわぃわぃ 77.8MHz(神戸市) FM aiai 82.0MHz(尼崎市) エフエムみっきい 76.1MHz(三木市) ハッピーFMいたみ 79.4MHz(伊丹市) さくらFM 78.7MHz(西宮市) FM JUNGLE 76.4MHz(豊岡市) FM宝塚 83.5MHz(宝塚市) FM "GENKI" 79.3MHz(姫路市) Honey FM(三田市) 和歌山県 FMラジオ局 FMビーチステーション 76.4MHz(白浜町) 奈良県 FMラジオ局 FMハイホー 81.4MHz(王寺町) ならどっとFM 78.4MHz(奈良市) 滋賀県 FMラジオ局 エフエムひこね 78.2MHz(彦根市) Radio Sweet 81.5MHz(東近江市) B-WAVE 79.1MHz (近江八幡市) |
||
民放 FMラジオ局 九州地方 FMラジオ局 福岡県 FM福岡 80.7MHz FM九州 78.7MHz 九州国際エフエム 76.1MHz 佐賀県 FM佐賀 77.9MHz 大分県 FM大分 88.0MHz 長崎県 FM長崎 79.5MHz 熊本県 FM中九州 77.4MHz 宮崎県 FM宮崎 83.2MHz 鹿児島県 FM鹿児島 79.8MHz 沖縄県 FM沖縄 87.3MHz AFN沖縄 89.1MHz 四国地方 FMラジオ局 徳島県 FM徳島 80.7MHz 香川県 FM香川 78.6MHz 愛媛県 FM愛媛 79.7MHz 高知県 FM高知 81.6MHz 中国地方 FMラジオ局 岡山県 FM岡山 76.8MHz 鳥取県 FM山陰 78.8MHz 島根県 FM山陰 77.4MHz 広島県 広島FM 78.2MHz 山口県 FM山口 79.2MHz 近畿地方 FMラジオ局 大阪府 FM大阪 85.1MHz FM802 80.2MHz FM CO・CO・LO(ココロ)76.5MHz 兵庫県 Kiss-FM KOBE 89.9MHz 京都府 エフエム京都 89.4MHz 三重県 FM三重 78.9MHz 滋賀県 FM滋賀 77.0MHz 中部地方 FMラジオ局 長野県 FM長野 79.7MHz 新潟県 FM新潟 77.5MHz エフエム・ポート 79.0MHz 山梨県 FM富士 78.6MHz 83.0MHz 富山県 FMとやま 82.7MHz 石川県 FM石川 80.5MHz 福井県 FM福井 76.1MHz 岐阜県 岐阜エフエム放送 80.0MHz 静岡県 静岡FM放送 79.2MHz 愛知県 FM AICHI 80.7MHz ZIP-FM 77.8MHz RADIO-I 79.5MHz 関東地方 FMラジオ局 TOKYO FM 80.0MHz J−WAVE 81.3MHz NHK FM 82.5MHz インターFM 76.1MHz 横浜76.5MHz 栃木県 FM栃木 76.4MHz 群馬県 FM群馬 86.3MHz 埼玉県 FM NACK5 79.5MHz 千葉県 FMサウンド千葉 78.0MHz J-WAVE 81.3MHz インターFM 76.1MHz 神奈川県 FM yokohama 84.7MHz 東北地方 FMラジオ局 青森県 FM青森 80.0MHz 秋田県 FM秋田 82.8MHz 岩手県 FM岩手 76.1MHz 山形県 FM山形 80.4MHz 宮城県 FM仙台 77.1MHz 福島県 エフエム福島 81.8MHz 北海道地方 FMラジオ局 FM北海道 80.4MHz FMノースウェーブ 82.5MHz NHK FM局 北海道地方 周波数(MHz) 札幌 85.2 札幌大通 81.6 小樽 84.5 岩内 84.2 芦別 83.8 歌志内 84.3 深川 84.0 ニセコ 78.9 函館 87.0 江差 89.7 旭川 85.8 名寄 88.2 知駒 89.1 留萌 84.8 稚内 84.5 富良野 84.2 室蘭 88.0 浦河 86.1 静内 84.0 釧路 88.5 中標津 89.9 根室 85.6 帯広 87.5 北見 86.0 新北見 84.5 紋別 85.1 東北地方 青森県 青森 86.0 むつ 82.7 上北烏帽子 83.4 八戸 81.8 岩手県 盛岡 83.1 釜石 85.1 宮古 83.5 二戸 84.9 一関 83.8 野田 85.5 室根 81.6 宮城県 仙台 82.5 気仙沼 84.6 鳴子 85.2 志津川 85.2 白石 84.3 秋田県 秋田 86.7 大館 88.3 湯沢 84.9 花輪 83.8 能代 83.6 本荘 83.9 山形県 山形 82.1 長井 84.6 新庄 88.3 米沢 84.2 鶴岡 86.0 福島県 福島 85.3 原町 83.3 会津若松 85.9 白河 84.3 いわき 86.1 富岡 84.5 勿来 83.6 |
NHK FMラジオ局 関東甲信越地方 茨城県 水戸 83.2 日立 84.2 北茨城 82.9 栃木県 宇都宮 80.3 葛生 82.9 足利 83.7 群馬県 前橋 81.6 榛名 80.5 沼田 83.4 埼玉県 さいたま 85.1 秩父 83.5 千葉県 千葉 80.7 館山 79.0 銚子 83.9 勝浦 83.7 白浜 82.9 東京都 東京 82.5 神奈川県 横浜 81.9 小田原 83.5 新潟県 新潟 82.3 大和 83.5 高田 86.0 相川 87.5 糸魚川 85.1 山梨県 甲府 85.6 三ツ峠 86.0 身延 84.7 長野県 長野 84.0 善光寺平 85.7 飯山 82.8 飯田 77.4 岡谷諏訪 85.3 辰野 85.7 高遠 85.0 聖 83.0 松本 84.8 東海北陸地方 富山県 富山 81.5 宇奈月 84.9 石川県 金沢 82.2 七尾 84.4 羽咋 83.0 福井県 福井 83.4 大野 86.0 敦賀 84.9 小浜 87.8 美浜 85.9 岐阜県 岐阜 83.6 中津川 85.8 高山 86.1 郡上八幡 85.6 土岐南 84.8 下呂 84.4 神岡 85.3 静岡県 静岡 88.8 島田 83.0 熱海 84.2 御殿場 83.8 下田 84.1 伊豆長岡 85.3 芝川 84.9 浜松 82.1 中川根 83.4 佐久間 84.8 東伊豆 83.3 河津 82.2 東佐久間 83.8 水窪 84.1 春野 84.5 愛知県 名古屋 82.5 豊橋 85.3 三重県 津 81.8 尾鷲 84.5 熊野 84.9 名張 84.4 磯部 82.8 大宮 84.1 鳥羽 84.7 宮川 81.4 輪内 84.7 近畿地方 滋賀県 大津 84.0 京都府 京都 82.8 舞鶴 84.2 宮津 86.1 福知山 84.8 峰山 83.5 大阪府 大阪 88.1 兵庫県 神戸 86.5 城崎 83.9 西脇 89.2 川西北 83.1 氷上 88.6 北阪神 88.6 淡路三原 82.9 姫路 84.2 赤穂 83.2 奈良県 奈良 87.4 宇陀 88.5 栃原 83.7 東生駒 83.4 和歌山県 和歌山 84.7 御坊 83.9 新宮 83.8 田辺 81.8 九度山 83.2 中国地方 鳥取県 鳥取 85.8 日野 84.0 島根県 松江 84.5 浜田 85.8 邑智萩原山 78.9 横田 83.6 岡山県 岡山 88.7 津山 85.5 笠岡 83.7 児島 85.6 広島県 広島 88.3 呉 83.7 三次 84.5 西条 83.3 大崎 84.2 佐東 84.3 可部 83.4 五日市 80.1 黒瀬 82.8 福山 84.8 府中 84.1 福山蔵王 85.7 三原 83.1 安芸千代田 83.0 南加計 82.0 豊栄 81.9 山口県 山口 85.3 萩 82.4 岩国 85.0 柳井 84.0 美祢 84.5 長門 83.5 宇部 83.3 山口鴻ノ峯 85.9 下関 83.1 四国地方 徳島県 徳島 83.4 池田 85.0 阿南 81.3 阿波 84.4 香川県 高松 86.0 愛媛県 松山 87.7 新居浜 87.0 八幡浜 86.5 宇和島 84.8 大洲 85.9 川之江 84.4 大三島 83.8 高知県 高知 87.5 中村 84.4 安芸 83.8 九州地方 福岡県 北九州 85.7 門司 82.2 行橋 83.6 筑前山田 82.9 福岡 84.8 久留米 83.4 大牟田 85.8 佐賀県 佐賀 81.6 肥前有田 88.9 長崎県 長崎 84.5 福江 83.5 諫早 83.0 大瀬戸 82.8 島原 82.7 佐世保 86.0 郷ノ浦 83.3 熊本県 熊本 85.4 人吉 82.8 水俣 82.5 大分県 大分 88.9 佐伯 84.6 日田 84.2 津久見 83.8 竹田 86.0 玖珠 82.3 三重 85.0 中津 86.2 宮崎県 宮崎 86.2 延岡 87.0 鹿児島県 鹿児島 85.6 鹿屋 84.1 枕崎 84.7 名瀬 82.2 阿久根 83.7 種子島 84.4 末吉 84.9 栗野 85.9 瀬戸内 84.5 徳之島 81.6 知名 84.0 東市来 84.3 沖縄県 沖縄 88.1 今帰仁 84.8 石垣 87.0 平良 85.0 久米島 84.2 与那国 85.8 |
||
このホームページの 管理人(freeman)の連絡先は freemanあっとnakayoshi.cc(あっとは@に変更) (c)2006Dec.7 by freeman: all rights reserved |